春といえばお花見!美味しいおつまみを持ち寄って、桜の下で楽しい時間を過ごしたいですよね。
でも、
「冷めると美味しくない…」
「手が汚れて食べにくい…」
と悩むことも。
そこで今回は 冷めても美味しく、手が汚れないお花見おつまみレシピ10選 をご紹介!
作り置きOK&食べやすい工夫もたっぷりなので、ぜひ試してみてください♪
目次
冷めても美味しい!手が汚れないおつまみレシピ選
1. 照り焼きチキンの一口串(ジューシー&甘辛で冷めても美味しい!)
-1024x579.jpeg)
材料(2〜3人分)
- 鶏もも肉 … 1枚(約250g)
- 醤油 … 大さじ2
- みりん … 大さじ2
- 砂糖 … 大さじ1
- 酒 … 大さじ1
- サラダ油 … 小さじ1
- 白ごま … 適量
- ピック(つまようじや竹串など)
作り方
- 鶏もも肉を一口大にカットする。
- フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を両面焼く。
- 火が通ったら、醤油・みりん・砂糖・酒を加えて絡める。
- 照りが出たら火を止め、粗熱を取る。
- ピックに刺して白ごまを振れば完成!
2. ひとくちおにぎり(ラップおにぎり)(手を汚さずパクッと食べられる!)
材料(2〜3人分)
- ご飯 … 2合
- 塩 … 少々
- お好みの具(鮭、梅干し、ツナマヨなど) … 適量
- 焼き海苔 … 適量
作り方
- ご飯に塩を混ぜ、一口サイズに丸める。
- お好みの具を入れてさらに丸める。
- ラップで包み、食べやすい形に整える。
- 焼き海苔を巻いたり、ふりかけをまぶして完成!
3. カプレーゼのピンチョス(おしゃれ&ワインにもぴったり!)

材料(2〜3人分)
- ミニトマト … 10個
- モッツァレラチーズ(チェリータイプ) … 10個
- バジルの葉 … 10枚
- オリーブオイル … 適量
- 塩・黒こしょう … 少々
- ピック(つまようじや竹串)
作り方
- ミニトマト、モッツァレラチーズ、バジルを交互にピックに刺す。
- オリーブオイルをかけ、塩・黒こしょうを振って完成!
4. だし巻き卵のサンドイッチ(日本酒にも合う!)
材料(2〜3人分)
- 卵 … 3個
- だし汁 … 50ml
- 醤油 … 小さじ1
- 砂糖 … 小さじ1
- サンドイッチ用食パン … 4枚
- バター … 適量
作り方
- 卵、だし汁、醤油、砂糖を混ぜて卵焼きを作る。
- 食パンにバターを塗り、卵焼きを挟む。
- 食べやすいサイズにカットして完成!
5. スティック野菜&ディップ(ヘルシー&見た目も華やか!)
材料(2〜3人分)
- きゅうり … 1本
- にんじん … 1/2本
- セロリ … 1/2本
- お好みのディップ(味噌マヨ、バーニャカウダなど)
作り方
- 野菜をスティック状にカットする。
- 小分けカップにディップを入れ、野菜を添えれば完成!
6. クリームチーズ&クラッカー(手軽でおしゃれなおつまみ)
材料(2〜3人分)
- クラッカー … 10枚
- クリームチーズ … 100g
- はちみつ … 適量
- ナッツ … 適量
作り方
- クラッカーにクリームチーズをのせる。
- はちみつをかけ、ナッツをトッピングして完成!
7. スモークサーモンのロールサンド
材料(2〜3人分)
- スモークサーモン … 100g
- クリームチーズ … 50g
- サンドイッチ用食パン … 4枚
作り方
- 食パンを麺棒で薄く伸ばす。
- クリームチーズを塗り、スモークサーモンをのせる。
- クルクル巻いてラップで包み、冷蔵庫で30分冷やす。
- 食べやすい大きさにカットして完成!
8. ひとくちハッシュドポテト(カリッと食感がたまらない!)

材料(2〜3人分)
- じゃがいも … 2個
- 片栗粉 … 大さじ2
- 塩・こしょう … 少々
- サラダ油 … 適量
作り方
- じゃがいもをすりおろし、水気を軽く絞る。
- 片栗粉、塩・こしょうを加えて混ぜる。
- 小さく丸めて、フライパンでカリッと焼く。
まとめ
今回は、お花見で作る簡単おつまみを紹介しました。
今年のお花見は、冷めても美味しくて手が汚れないおつまみで楽しく過ごしましょう!