【調査】akippaは儲からない?手数料は?メリットとデメリットまとめ

akippaが儲からないって本当?

この記事では、駐車場シェアサービスのakippaについて、副業として成り立つのか調査しました。

など、akippaに登録に不安を感じている人にぜひ読んでほしい内容です。

この記事を読めば、akippaに登録するか決断できるはず。
ぜひ最後まで読んでみてください。

\オートバイ1台分のスペースがあればOK/

目次

akippa(あきっぱ)とは?

引用元:akippa

akippa(あきっぱ)は、人気急上昇中の駐車場シェアサービスです。

登録者は累計320万人超え。
駐車場を探している人と空いたスペースを駐車場として提供し利益を得たい人が登録しています。

akippaの簡単な仕組みを紹介します。

空いているスペースを人に貸す

個人の自宅やマンション、事務所などの空いている駐車スペースがある人がakippaに登録し、駐車場を借りたい人に提供する仕組みです。

駐車場を借りたい人はオンライン上で申込み

駐車場を借りたい人は、akippaに登録すると空き状況などを確認でき、オンラインで申込みます。

駐車場が利用されたら報酬が支払われる

予約完了後、実際に駐車場を利用されたら、時間に応じて報酬が支払われます。





このように、空いているスペースがある人にとって、誰かに借りてもらうだけで不労所得が得られる仕組みです。

たくさんのメディアにも紹介されていましたよ!

メディア紹介事例
  • テレビ東京「ガイアの夜明け」 
  • テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」 
  • NHK「おはよう日本」 
  • TBS「がっちりマンデー!!」 
  • 日本テレビ「ZIP!」

akippaって本当に儲かるの?

自宅に空いているスペースはあるけど、本当に儲かるのか疑問に思いますよね。

実際に、どれくらいakippaで稼げるのでしょうか?

引用元:akippa

多いときで、数万円の収益になることもあり非常に嬉しいです。

引用元:akippa

近くの学校の入試・卒業式の日には生徒の親御さんに使われています。

引用元:akippa

自宅駐車場が2台分あり、ずっと1台分空いていたので登録してみました。

引用元:akippa

住宅街でも近くに病院や学校があれば、継続的に月10,000円以上の収益が発生する場合もあります。

ただし、都心部などは、貸し出す単価が高いですし、たくさんの人が奪い合う地域です。

逆に、地方は駐車場料金が安かったり、借りる人が少ない傾向にあります。

立地によって、収益に差があるのは事実です。

私は、地方・駅近・都心、それぞれで借りたことがあります。
地方でも停めるところがなくて困っていた時にakippaで見つかって助かりました!
空いているスペースがあるなら、まずは登録をしておきましょう。

>>akippaに登録しておく

akippaの報酬はどうなってる?

akippaの報酬と支払い日は以下の通りです。

報酬:売上の46.3%(変動あり)
締め日:月末
支払日:締め日の翌月末日

報酬の46.3%が、akippa側に差し引かれます。

まぁまぁ高額な手数料ですよね(^_^;)

ただこれは、利用する人がいて初めて手数料が引かれる仕組みなので、利用者がいないときは費用は一切かかりません。
せっかくスペースが空いているなら放置しておくのはもったいないです。

短時間でも数千円の利益が見込めるかもしれませんよ!

>>費用0円で毎月数万円の副収入【akippa】

akippaで副業するときのメリットとデメリット

それでは、akippaを利用するときのメリットとデメリットをみていきましょう。

メリット

  • 初期費用もランニングコストもかからない
  • 空きスペースがお金になる
  • オートバイ1台分以上のスペースがあれば良い
  • 15分だけでも貸出可能
  • 万が一のトラブルにも24時間サポートがあるので安心
  • 登録が簡単。やめるのも簡単。

このようなことがメリットと言えます。

また月極駐車場のオーナーさんで、次の契約者が決まっていない場合にもakippaで穴埋めができますね!

デメリット

  • 月極ほど安定した収益は見込めない
  • 手数料が高い

この2点がデメリットと言えます。

月極駐車場にするほど需要がない土地では、時間貸しの方が利用されやすいですね。

また、手数料を払っているからこそ、何かあったときのサポートがありますので、メンテナンス料として考えれば必要経費と言えるでしょう。

akippaに登録して困ったことは?

インターネットで調べてみると、akippaに登録したことのあるオーナーさんが「困った!」という事例もありました。

駐車予約時間を超過して駐車している

利用者が駐車場にゴミを置いていった!

駐車の際、自宅の壁にぶつけられた

このように、利用者とのトラブルもちらほら聞かれます。

トラブルが生じたら、すぐにサポートへ連絡しましょう。

事故については利用者の保険を使ってもらうことが最優先ですが、相手が無保険の場合などは「駐車場シェア専用保険」が適応されるので、安心です。

akippaでは、24時間365日対応の電話サポート体制に加え、駐車場シェア専用保険に加入してます。
駐車スペースの貸し出しに発生した物損や傷害・賠償を補償してくれます。

akippaを利用した人の口コミは?

akippaを利用する人も、とても便利だとの意見が多くありました。

私もよく利用しますが、コインパーキングより安くて助かっています。

「この辺りにakippaないかな?」

と思ったらすぐにスマホアプリから探せますので、本当に便利です^^

【簡単1分】akippaの登録方法

STEP
akippaの公式サイトへ

公式サイトはこちら→akippa

STEP
名前・住所・電話番号等の個人情報を入力
STEP
振込先の口座情報の入力
STEP
本人確認書類(運転免許証など)の画像アップロード
STEP
駐車場の情報を入力(幅、奥行き、高さなど)
STEP
駐車場の画像アップロード

1分で簡単に登録できます。

「ウチは駅近でもないし・・・」と悩む前に、今すぐ登録してしまいましょう。
意外な人からの需要があるかもしれません。

私は引っ越しの時、マンションの駐車場の空きが出るまでの間、約2週間akippaで出ていた近所の駐車場を利用しました。
借りたい人の理由は様々ですよ!

\オートバイ1台分のスペースがあればOK/

まとめ

今回は、駐車場シェアサービスのakippaについてご紹介しました。

立地によっては大きく稼ぐことは難しいかもしれませんが、リスクがない副業として注目を浴びています。

結論:ほったらかしにしているよりは、手間をかけずに副収入が入る可能性がある

利用者側からすると、立地はあまり関係ありません。
使いやすいところにあれば使います。

あなたの駐車場に空きがあるなら、今すぐ登録してくださいね。

管理の必要もなく、手軽に副収入が入ってくるシステムを作りましょう!

>>akippaに登録しておく

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次