【大阪・関西万博2025】口コミあり!人気グルメレストラン5選|予約はいる?

2025年の大阪・関西万博では、世界中の料理が集まり、グルメ好きにとってもたまらない一大イベントです。

会場内には「フードコート」「国内レストラン」「海外パビリオン併設レストラン」など、ジャンルごとに多彩な食のエリアが広がっています。

この記事では、その中でも特に評判の高い国内外の「おすすめレストラン5選」をご紹介します。

予約の要否や混雑情報もチェックして、スムーズに万博グルメを楽しみましょう!

>>楽天トラベルで「2025年大阪・関西万博プラン」をチェック!

目次

万博の人気グルメ①:くら寿司 大阪・関西万博店

https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/gourmets/db80704d-0e30-4f2f-80c3-bbeafb76ae5c

話題の「世界のくら寿司」が万博に登場!

万博限定でオープンする「くら寿司」は、世界各国の寿司ネタを300円均一で提供。

広々とした店内には338席あり、ファミリーにも大人気です。

テイクアウトもOK!

予約:可能

公式アプリまたはウェブサイトから事前予約が可能。

混雑が予想されるため、早めの予約がおすすめです。

>>くら寿司 大阪・関西万博店予約ページ

万博の人気グルメ②:北欧パビリオン「The Nordic Food Bar」

https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/pavilions/07619feb-5fa7-4dff-9fed-b33ea809cb57

北欧5か国がコラボしたサステナブルレストラン

デンマーク・フィンランド・スウェーデンなどの料理が楽しめる北欧パビリオン。

北欧らしいベリーや魚介を使った料理に加え、食材ロスゼロを目指す持続可能な運営が話題に。

予約:不要

ふらっと立ち寄って楽しめるのが魅力。回転率も高めです。

>>北欧館

万博の人気グルメ③:スイスパビリオン「ハイジ・カフェ」

https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/gourmets/fe3a04f4-3a56-48a7-8f16-b439253a4aac

球体建築の中で絶景ランチ!

スイスパビリオンにある、スイス料理を現地の食材と日本の技術でアレンジ。

チーズを使ったメニューが人気で、建物の上層から会場を一望しながら食事できるのもポイントです。

※テイクアウトは不可

予約:不要

座席数は限られているため、昼のピーク時を避けるのがベター。


>>ハイジ・カフェ

万博の人気グルメ④:スシロー 未来型万博店

スシロー未来型万博店 | EXPO 2025 Visitors

未来感あふれる「寿司エンタメ空間」

回転寿司業界のパイオニア・スシローが、最新技術を駆使した“未来型レストラン”を展開。

注文は全てモバイル連動、AI配膳ロボット付き!

メニューは「あしたのサカナシリーズ(養殖100%のサステナブル寿司)」や「プラントベース・ノーポークメニュー(ヴィーガン・宗教対応)」などがあり、大阪生まれの鰻をオーガニック飼料で育成したものや、植物由来のシーフード風ネタを使用した軍艦なども。

※テイクアウト不可

予約:不要

整理券が配布される場合あり。アプリのチェックがおすすめです。

>>スシロー 未来型万博店


万博の人気グルメ⑤:近大マグロレストラン

https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/gourmets/7095bd90-0abf-45c8-a25c-3b0b8d3974d9

超新鮮!大学発の完全養殖マグロ

近畿大学が誇る「近大マグロ」を使用した料理を提供。

漬け丼や炙り寿司など、マグロづくしの贅沢なラインナップが並びます。

予約:可能

公式アプリまたはウェブサイトから事前予約が可能。

混雑が予想されるため、早めの予約がおすすめです。

>>近畿大学水産研究所 大阪 関西万博ウォータープラザ店予約ページ

>>楽天トラベルで「2025年大阪・関西万博プラン」をチェック!

大阪・関西万博 グルメを楽しんだ人の感想は?

ベルギー

ポーランド

シンガポール

スペイン

チェコスロバキア

フィリピン

サウジアラビア

アラブ首長国連邦

イギリス

コンビニ(ファミマ)

その他

まとめ|万博グルメは「事前チェック&時間帯」がカギ!

万博のレストランは、味だけでなく「体験」も魅力のひとつ。海外パビリオンで世界の食文化を体験するもよし、話題の国内チェーンで安定の味を楽しむもよし。

特に人気店は混雑しやすいため、事前予約が可能な店舗は早めの確保を。

予約不要の店舗でも、時間帯をずらせば比較的スムーズに入店できます。

万博グルメを制する者は、万博を制す! お腹も心も満たされるひとときを、ぜひ会場で楽しんでくださいね。

>>楽天トラベルで「2025年大阪・関西万博プラン」をチェック!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次