サッカーW杯予選2025年放送日程まとめ!無料視聴方法も解説

2026年W杯に向けて、日本代表の戦いが本格化。

2025年もテレビや配信での観戦を楽しみにしている方は多いのでは?

この記事では、最新のテレビ放送スケジュールや無料で見る方法まで詳しく解説します!

目次

2025年の代表戦スケジュールとチャンネルまとめ

2025年はW杯アジア最終予選が本格スタート!

地上波でも注目の試合が続々と放送されます。

  • 3/20(木)19:35~ vs バーレーン(テレビ朝日系列)
  • 3/25(火)19:35~ vs サウジアラビア(テレビ朝日系列)
  • 6/10(火)19:35~ vs インドネシア(テレビ朝日系列)

また、E-1東アジア選手権も開催。こちらはフジテレビ系列が地上波生中継予定!

  • 7/8(火)19:24~ vs 香港
  • 7/12(土)19:24~ vs 中国
  • 7/15(火)19:24~ vs 韓国

さらに、9月~11月にはアメリカ・メキシコとの親善試合やキリンチャレンジカップも控えています。


DAZNならアウェイ戦も全試合見れる!

地上波だけでは物足りない…という方には、DAZN(ダゾーン)がおすすめ。

  • ホーム&アウェイ含む全試合配信
  • DMM×DAZNホーダイなら割引料金で契約可能
  • アーカイブ&見逃し配信あり

ネット配信なら、早朝・深夜の試合もスマホやPCからいつでも視聴できるのが魅力ですね。

リマインド&準備も忘れずに

試合が近づくと放送局やキックオフ時間が変更になる場合も。以下をチェックしておきましょう!

  • 各テレビ局の番組表
  • 日本代表公式サイトのスケジュール
  • DAZNなどの配信プラットフォーム

試合を見逃さないよう、カレンダーやリマインダー登録もおすすめです!

まとめ

2025年の日本代表戦は、地上波でもネット配信でも幅広く楽しめるラインナップ。

特にDAZNならすべての試合を網羅できるので、サッカーファンなら登録を検討してみては?

今からスケジュールを押さえて、感動の試合をリアルタイムで応援しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次