2025年4月13日から開催されている「大阪・関西万博」。
世界中から注目を集めるこの大イベントをできるだけお得に楽しみたい!という方も多いのではないでしょうか?
この記事では、「万博チケット 安く買えるところ」というテーマで、
- 現在販売中のチケットの種類と価格
- 旅行会社のお得なチケット付きプラン
- 知る人ぞ知る企業割引チケット情報
- チケットが当たるキャンペーン情報
を、わかりやすくまとめました!
お得に万博を楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
現在発売中の万博チケットと価格一覧
まずは公式販売されているチケットの基本情報を押さえましょう。
チケット種類 | 大人(18歳以上) | 中人(12〜17歳) | 小人(4〜11歳) |
---|---|---|---|
一日券(日時指定なし) | 7,500円 | 4,200円 | 1,800円 |
平日券(平日限定) | 6,000円 | 3,500円 | 1,500円 |
夜間券(17時以降) | 3,700円 | 2,000円 | 1,000円 |
特別割引券(障がい者手帳対象) | 3,700円 | 2,000円 | 1,000円 |
団体割引券(15名以上) | 6,300円 | 3,500円 | 1,500円 |
- 購入は公式サイト、ローソン・ミニストップ店頭Loppi端末などから可能です。
- 現時点で一般向けの大幅な割引チケットはありませんが、条件付き(平日・夜間)でお得に入場できます。
旅行会社のチケット付きプランでお得に万博へ!
各旅行会社では、万博チケットと宿泊・交通手段をセットにした「お得なパッケージプラン」を販売中です!
主な旅行会社とプラン
- 近畿日本ツーリスト
全国各地発の宿泊+万博入場チケットプラン
👉公式サイトはこちら - JTB
オフィシャルホテル宿泊+万博チケット+直行バス利用プラン
👉公式サイトはこちら - HIS
梅田発着直行バス+万博チケット+特典付きツアー
👉公式サイトはこちら - クラブツーリズム
全国各地発・宿泊+万博チケットプラン
👉公式サイトはこちら - 日本旅行
パビリオン確約付きチケット+Osaka Metro乗車券付きプラン
👉公式サイトはこちら - 読売旅行
万博チケット2日間分付きツアー
👉公式サイトはこちら - JR東海ツアーズ
新幹線+ホテル+万博チケットセット
👉公式サイトはこちら - 阪急交通社
各種万博チケットとセットプラン
👉公式サイトはこちら
旅行会社プランを利用すれば、宿泊・交通費込みで割安になるだけでなく、特典も付くことが多いのでチェックしてみてください。
企業ルートでもチケットが手に入る!
意外と知られていませんが、企業関係者向けに配布されるチケットも存在します!
企業割引チケットの特徴
- 万博パビリオン制作企業やスポンサー企業が社員向け・家族向けに割引チケットを用意
- 福利厚生サイト(ベネフィットステーションなど)経由でも優待価格で購入できる場合あり
- 知り合いや親戚に関係者がいれば、譲ってもらえるチャンスも
ただし、企業によっては「第三者への譲渡禁止」ルールがあるので注意!
今すぐ応募!チケットが当たるキャンペーンまとめ
チケットをお金を払わず手に入れるなら、現在実施中の「チケットプレゼントキャンペーン」を狙いましょう!
主なキャンペーン一覧
企業・団体 | 応募方法 | 応募締切 | リンク |
---|---|---|---|
ファミリーマート | ファミペイで応募 | 5/5まで | キャンペーンサイト |
HashPort | 紹介キャンペーン参加 | 5/6まで | キャンペーン詳細 |
サントリー | 対象商品購入後応募 | 5/12まで | キャンペーン一覧 |
ORA協会(飲食店対象) | 飲食後、QRスキャンで応募 | 9/19まで | キャンペーン詳細 |
千房(鉄板焼きチェーン) | 飲食後応募 | 4/28まで | キャンペーン詳細 |
コカ・コーラ(Coke ON) | Coke ONアプリ利用 | 5/18まで | キャンペーン一覧 |
JA全農たまご | 対象商品購入レシート応募 | 6/30まで | キャンペーンサイト |
プリマハム | 対象商品購入レシート応募 | 4/30まで | キャンペーン詳細 |
締切が近いキャンペーンもあるので、気になるものはすぐ応募しましょう!
まとめ:あなたに合った方法でお得に万博を楽しもう!
大阪・関西万博のチケットを安く手に入れる方法は、次の通り!
- 【基本】早割チケットや平日券・夜間券を活用
- 【セット】旅行会社のチケット付きプランで交通・宿泊もまとめてお得に
- 【裏技】知人・親戚ルートで企業割引チケットをゲット
- 【運試し】各種プレゼントキャンペーンに応募
どの方法が自分に合っているかを考えながら、賢く、お得に万博を楽しんでくださいね!